本文へスキップ

学校・家庭・地域で子どもの成長を見守ります。

電話でのお問い合わせはTEL.0176-23-2942

〒034-0002 青森県十和田市元町西六丁目2-1

学校・家庭・地域で子どもの成長を見守ります。

十和田市立ちとせ小学校のホームページへようこそ。

 本校は、昭和47年(1972年)4月に羽立・晴山の両小学校が統合し、昭和48年(1973年)4月に北園小学校学区の一部・元町・井戸頭団地・土手山地区を学区に加えて、十和田市立ちとせ小学校として開校しました。「ちとせ」という校名は、三本木発祥のゆかりの地である「千歳森」の地名にあやかり、長く栄えることを願って名付けられました。校章は、八甲田を仰ぎ、内側の円は三本木原を示し、上の円はその稔りを象徴、外円の鳥の形は若さと雄飛を表しています。中央の三重円は三本木原を開拓した新渡戸家の家紋を使用して作成しており、学区の歴史・伝統・開拓精神をまとめています。

news新着情報

2025年4月15日
令和7年度5月行事予定をアップしました。       
2025年4月17日
「地域訪問のお知らせ」の手紙をアップしました。     詳しくはこちら        
2025年4月23日
「令和7年度集金計画(お知らせ)」の手紙をアップしました。  詳しくはこちら              

校歌 (昭和49年2月12日制定 作詞:最上三郎/作曲:梅村親信)

 1 朝に仰ぐ八甲田 千古の姿そのままに
   三木野が原を見守りて 遠き昔を語るかな
   あの山のごと厳として 理想は高く 身は強し

    2 夕にたどる稲生の 清き流れは静々と
      我らが姿うつしつつ 太平洋に注ぐかな
      あの川のごと美しく 直く豊かな道行かん

 校歌の再生は▶をクリック
   

information

十和田市立ちとせ小学校

〒034-0002
十和田市元町西六丁目2-1
TEL.0176-23-2942
FAX.0176-23-3793